2014年12月27日土曜日

本年の営業終了いたしました!


今年1年有難うございました!

今年後半は思いもかけない出来事がわが身に起り本当にご心配かけました!

72年生きて来てこのようなドラマチックな人生になるとは年の初めには考えもしませんでした

年女だよ~んなどとのんきに騒いでいたのですから(笑)

でもそのおかげで小さな店でも心にかけて頂いているお客様がどんなに多い事かと言う事も知りました

退院してからご近所さんに聞いたのですが本当に沢山の方が張り紙を読んで下さったり写真に収めて下さったりしていたそうです

本当に有難うございます!心から御礼申し上げます

事故で痛めた足はまだ時々痛みますが皆様とコミュニケーション取ることが何よりのリハビリになっています

また、衝撃の肺癌発見!と言うおよよな出来事もありチョー初期の発見で(柿の種ほどではないもののチョコボールくらいかな?)無事に摘出手術も出来術後は抗がん剤なども不要で完治したと思います

今後5年間は追跡検査しますが月に1度の腫瘍マーカーでも問題は出ていません

まあ私は楽観主義なのでぜ~んぜ~ん気にしていません(笑)

入院中、検査の結果をドクターに知らされた時先生は真顔で「肺に癌が見つかりました」と言いました、その時の私の反応は「ガ~ン!」でしたが全然ウケなかったです(笑)

何とか店も再開出来まして大勢のお客様、ご近所さんたちが「良かったね、お帰り、大丈夫?」と声をかけて下さいます

今後はドクターの「無理するな、風邪ひくな!」の言いつけを出来るだけ(笑)守り、我儘を言わせて頂くかも解りません

どうぞよろしくお願い致します

新しい年が皆様方にも当方にも幸多かれと願っています!

今後ともダ・カーポをどうぞよろしくお願い致します

良いお年を!
                            ダ・カーポのばば






2014年12月19日金曜日

東京ディズニーランド(オリエンタルランド)のこと



32年前のある日しょっちゅう仕事をしていたCMランドさんから呼び出しがありました

そこで紹介されたのがオリエンタルランドの宣伝部のKさんでした、
浦安に東京ディズニーランドが出来ると言う!

私の脳内は???でした

少し前にロスのディズニーランドに行ったばかりだったから日本に出来ると言われてもピンと来るはずもないのです

出来るのは決まっててテレビCMを作りたいと思って広告代理店に声をかけても全部断られたと言う

D社、H社など大手の代理店に軒並み門前払いを食らったと・・

そんなものはうまく行く筈もない、すぐにつぶれるだろうと言うのが彼らの言葉だったと・・

Kさんは困り果てCM制作で良い仕事をやっていたCMランドに駆け込んだのです

CMランドは引き受け音楽制作を私にやれと言った来たのでした

それから途方もない仕事が始まりました

ディズニーランドは浦安にあってもアメリカだ!と言うのがコンセプトです!

その頃常識だった日本の遊園地とは全く考え方が違います、勿論音楽も!

本番の録音はロスで、歌は日本語なので東京で録音しました。「トーキョーディズニーランド!」その後の歌詞は忘れましたが(笑)

無事に開園はしたけどまだまだアトラクションが足りないのでどんどんと作られました

そのたびにTVCMを作ります、勿論音楽も!いったい何本ぐらい作ったか覚えていませんが・・

そして東京ディズニーランドもどんどんメジャーになっていきました

そうなると広告代理店も手のひら返しです(笑)

1年の内で最も大切なのがクリスマスです
クリスマスソングを色々アレンジして使うのですが歌い手を探すのが大変でした!

最初の頃はスタジオシンガーで英語が大丈夫な人、スタジオミュージシャンでフィリピン人のサックスのおじさん(この人はとても好い声でシナトラ風に歌って貰いました)

ある年歌い手がどうしても見つからなく(予算が限られているのでメジャーな人は使えない)
困っている所にハイファイセットが歌ってくれると言う!ディズニーランドが好きだからギャラは安くても良いと言う有難いお言葉でした!

無事にハイファイセットさんで「We wish a Merry Christmas」を録音しました!
有難うございます!

そんな事が色々思い出される今日の「カンブリア宮殿」でした





2014年12月13日土曜日

年末年始の営業のお知らせ


いつもお世話になっております!

今年も残すところ僅かになりました。

今年は私にとって忘れられない激動の年になりました!

来年は良い年にしたいと思っています


年末は12月27日(土)まで

年始は1月6日(火)からの営業でございます

まだしばらくは12時開店、午後7時閉店を続けさせていただきます

どうぞよろしくお願い致します!

まだ絶好調とはいきませんが休みの間に体調を戻すつもりです
(麻雀は控えめにして・・)

どうぞお越しくださいね~!

                       ダ・カーポのばばより

2014年12月7日日曜日

休業のお知らせ


12月10日(水)は病院で検査がありますのでお休みさせていただきます。

9日(火)、また11日(木)からは通常営業です。

どうぞよろしくお願い致します。

なお鯛うどんはただいま品切れ中!うどんさん帰国後でないとひき肉が入荷しません!

木曜日には入荷する予定です。

                               ダ・カーポのばば


2014年12月2日火曜日

再開店致しました!


今日(2日)再開店致しました!

開店時間を1時間遅くさせて頂きましたが開店と同時にお客様が続々といらして下さいました!

そのまま閉店までほぼ切れ目なく沢山のご来店が続きました!

焼いていると窓越しに良かったね!とか大丈夫?とか声をかけて下さる方も大勢です!

有難い事ですね!

ほとんどのお客様がたい焼き、鯛玉、鯛うどん、2個とか1個とか本当に自分用に買って下さる方で何より嬉しいお客様ばかりでした!

差し入れも沢山頂きました!有難うございます!

こんな小さな街の片隅のたい焼き屋なのに暖かく優しいお客様に恵まれ幸せだな~と感じた今日のババです!

明日からもよろよろと(笑)頑張りますのでどうぞ応援してくださいね!

有難うございました!

                            ダ・カーポのばば

2014年11月21日金曜日

再開のお知らせ!


ご心配を掛けましたがこの度再開できることになりました。

まだ万全の体調とはいきませんが何とか出来そうなので思い切って再開店に踏み切りました。

12月2日(火) 12時に開店致します。当面の間営業時間を短縮致します。

火曜日~土曜日  12時~19時 たい焼き、鯛玉、鯛うどんをご用意してお待ちしています

どうぞお越しくださいね!

12月10日(水)は検査の為休業致します。

沢山のお見舞いメッセージ有難うございました!

励ましのお言葉を沢山いただいて感激しています!

月に一度は病院で検査があるのでお休みをいただきますがご理解下さいね!

正直言ってやって見なければ分らない部分もあります。

足首の骨折ですので1日中の立ち仕事がどういう影響になるか解りません

骨の変形、左足の腫れ、むくみは取れていません。

10日の検査でドクターストップがかかる可能性もあります。

でもたい焼きの美味しい季節ですから思い切って決心しました!

行き届かないところもあるかと思いますがどうぞご理解下さいませ!

それではお待ちしています!

                      たい焼き ダ・カーポ

2014年9月26日金曜日

突然退院のお許しが!


今朝の事、主治医の先生が突然「ああこの調子ならもう帰っていいよ!」だって!

「え?」と私「帰りたくないの?」と先生。

「帰りたいですけど」と私、と言う訳でバタバタと明日の退院が決まりました。

夕方整形のドクターが病室に来て「早いね~!こちらはまだなのに」とびっくりしていました。

外来でリハビリにもう少し通いますがひとまずは退院となりました。

早く治して皆様にお目にかかる日を迎えたいと思います。

気長にお待ちくださいね!

沢山のお見舞いのお言葉有難うございました!

                               ダ・カーポのばば

2014年9月24日水曜日

退院そしてまた入院!


8月29日に退院しましたが(ご心配かけました)
9月11日にまたまた入院致しました。

事故で入院している時の検査で肺に影が見つかり精密検査の結果手術を勧められました

この際なのですっぱりと手術を受けました!

今は術後の段階ですがとても元気です!

間もなく主治医から退院のスケジュールが告げられると思います。

退院してからすぐに再開とはいかないと思いますが必ずダ・カーポ再開いたします!

もう少しお待ちくださいね!

たい焼きの美味しい季節がやって来たのでなるべく早くの再開をと思っていますが身体を治すのが先ですから(笑)

脚のリハビリもまだ終わってません!立ち仕事には脚を治さないと!

いずれにせよ元気ですのでどうぞご心配なく!

2014年7月30日水曜日

自動車事故に!


自動車事故にあってしまいました!

この前の日曜日、久しぶりに桜新町を歩いていました。

サザエさん通りの信号が青になり一足踏み出したときに躓いて転んでしまったのです!

小さな段差に躓いたのですが起き上がろうとした時に一瞬で暗闇になってしまったのです!

次に気が付いたのは大きな車の車輪と車輪の間に自分が挟まれていると言う事でした。

胸には車体の金属板が押し付けられていますがどうやら頭は無事らしい、胸のあたりからの内臓も取り立てて痛いところはない!

「出して~!助けて~!」という声が初めて出ました!

周りにいた人たちがわらわらと集まり、掛け声もろとも車を持ち上げて私を引っぱり出してくださいました!

その間に救急車を呼ぶ人、リーダーになって下さりテキパキと指示を与えて下さった方がいます・

「水が飲みたい」と言った私にまだもう少しは氷をなめるだけにしておきなさい等とアドヴァイスを下さり救急車に途中まで同乗してくださいました。
聞けば救急隊のチームメンバーの教官をなさっているそうです!

事故にあった時にたまたま側にそういう方が通りかかられていると言うのも私の幸運の女神(お父さんか?)のせいだわ~!

と言う訳で現在入院しております。

重症ではありませんが右恥骨と左足首を骨折していていまやっと寝返りが出来るようになったところです、看護士さんの力を借りて、ですが。

当分店の営業は出来ません!一日中立ってたい焼きを焼くのも今までもかなりきつかったけど
また焼けるまでに回復するかどうかはまったく未知数です

せっかく頑張ろうと契約更新したのに!!

事故を起こしたドライバーさんの顔は見てませんが地方から遊びに来た方のようです。

警察、保険会社と息子が話しているのでおまかせな私ですが八月七日のドラクエコンサートは絶対に行くと決めています。

退院は無理のようだから何とか車椅子で・・・

コンサート会場で見かけたら声をかけて下さいね!

2014年7月22日火曜日

夏季休業のお知らせ!


8月7日(木)~18日(月)までお休みさせて頂きます。

8月19日(火)より通常営業致します。

どうぞよろしくお願い致します。

今年はまだブルーベリーも若干ございますのでどうぞお越しくださいね!

梅雨も明けて夏真っ盛りですが餡子はすぐにエネルギーになります!

夏こそたい焼きを!

                           ダ・カーポ

2014年7月15日火曜日

今度はBSジャパン・「酒つま」です!


突然の依頼で本日BSジャパンの「酒とつまみと男と女」略称「酒つま」と言う番組に出させて頂きました。

春風亭一之輔師匠、坂崎重盛さん、ダイノジさんたちがいらっしゃいました。

この番組ははしご酒をしながらあれこれとゆるい会話を楽しむ人気の番組です。

ダ・カーポは居酒屋ではないですよ、と言ったのですがそれでも良いと言う事で有難くお受けしました。

皆さんたい焼きを食べて頂きましたが本題は音楽でした!

そちらの話題は大歓迎!そう、本業はレコード屋ですもんね!

楽しくてオトナでどこか飄々とした方ばかりで皆さんの話を聞いているだけであっという間の収録でした。

もしも私がお酒が飲めたらこの後くっついて行きたいな~と思いましたよ!

坂崎先生は私と同い年、昭和17年生まれだそうです。

ふわっとした雰囲気をお持ちの方でした。

どういう風に編集されるのかちょっと怖いけど楽しみです。

一応オンエアは8月19日(火)21時からです。BSジャパン(7チャンネル)です。

ご覧くださいね!


2014年7月8日火曜日

ブルーベリーがやって来た!


今日八戸からクール便で見事なブルーベリーが着きました!

大粒で甘い!

さっそく味見です、美味しい!

手が止まらない(笑)

こんな事ではいけないとブルーベリーたい焼きを試作しました。

餡子との相性もばっちりです!

せっかくなのでブルーベリー単体でもお分けする事にしました。

100g入りで330円(税込み350円)です。

こちらもゼヒ!!

いつまでかは解りませんがしばらくはご提供できると思います。

どうぞお越しくださいね!

ブログで写真アップ出来ないのでツイッターに写真載せてあります。
そちらでご覧くださいね!


2014年7月5日土曜日

ブルーベリーがやって来る!


毎年楽しみにしているブルーベリーを送ってくれるとの連絡がありました!

青森県八戸産の無農薬栽培、手摘みの美味しいブルーベリーです!

8日(火)の午後には届くと思います。

期間限定のブルーベリーたい焼きを始めます!

薄く餡子をひいた生地にフレッシュブルーベリーを並べて焼きます。

とても美味しいのでぜひおいで下さいね!

ただジューシーなので時間を置くと果汁が浸みだしてきてしまう事があります。

出来れば焼きたてをその場で召し上がって頂くのでがベストです。

ブルーベリーたい焼きはひとつ200円プラス税です。

まだ金額が解らないので未定ですがブルーベリーのみの販売も出来たらしたいと思っています。

お楽しみに~!


2014年6月28日土曜日

2年毎の悩み!


今年も悩ましい時がやって来ました。

2年毎の店の契約更新です。

2年前の更新の時は悩む時間が短かったのですが今年はずっと悩んでいました。

ここで契約更新しても果たして2年体力がもつだろうか?

只でさえ利益が上がってないのに4月からの消費税増税で家賃が3%上がっています。

この3%は大きいです

そんなこんなで悩んでいました。

「もういい加減にしたら?」という声も聞こえてきます。

体力に自信も無くなって来ましたしやめた方が良いのかもしれません。

でも、当店のお客様のほとんどが美味しいと言って自分たちで食べるために買って下さる方です。

小さなお子さん、ママたち、サラリーマン、OLさん、女子大生など色々な方々がいますが形だけのお遣い物に買う方はほとんどいません。

これってとても幸せなことですよね!

皆さんに背中を押されているようであと2年頑張ってみようと思いました。

よろよろしながら頑張りますのでどうぞ応援してくださいね!


2014年6月25日水曜日

女性蔑視発言その後


思っていた通り政治の駆け引きの道具になってしまいましたね!

残念なのは質問した女性議員の方自身がそれを自分をアピールするために使っているように見える事です。

謝罪を受けたらご自分が提案した政策を協議して欲しいと言うべきではなかったでしょうか?

総理の謝罪を求めて見たり外国の記者たちに会見して日本が女性差別がひどい国だとの印象を与えるようなことを言うべきではないと思います。

たとえ都議会議員でも国益を考えて頂きたかったです。

少子高齢化、不妊治療、高齢出産などきっと色々調べて勉強して質問に臨んだのではないですか?

ちょっと目的がずれてしまったと感じるのは私だけではないと思います。

週刊誌が過去の出来事を色々書き立てるようですがそんな事は関係なく最初に提案した政策をご自分の今までの調査を元に政治家としての能力を発信していって欲しい物です。

しかし野次を飛ばした人も情けないですね!

その場でぱっと立って「言いすぎました!すみませんでした!」と言えばその場で収まったと思うのですが悪あがきしたために国際的な問題になり日本へのネガティブな印象を作ってしまいましたね

喝!!



2014年6月22日日曜日

女性蔑視発言に思う


先日都議会での女性に対しての心無いと言うか飛ばした人の人格を疑うようなひどい野次が問題になっています。

野次を飛ばしたバカな都議会議員を特定してもこう言う問題の解決にはならないと思います。

その議員本人はもとよりそれを庇って隠ぺいしている周りの議員たちも同罪ですね!

ただもしこれが解った時にそれを攻撃の材料にしようと思っている他党の議員たち、マスコミたちにも問題があるでしょう。

質問の内容そっちのけでいわゆるお祭り状態になるのは目に見えています。

議会と言うのは国会、地方どちらも国民のためになる審議、立法をするための組織だと言う事を今一度議員の方たちに考えて頂きたいのです。

その話はさておき女性に対しての差別意識はまだまだなくなっていないのですね!

今回質問に立った議員の過去などを暴いている書き込みなどを見ていると情けなくなりますね!

どうか議員さんそんな薄汚い妨害に負けずにこの問題(不妊治療など)のエキスパートになって周りをギャフンと言わせて下さい!

野次られたからと言って泣いたら負けですよ!

昔、今から半世紀近く前ですが私が社会人になった頃は女性差別なんて物じゃあなくそれはそれはひどい物でした。

周りに私と同じ職種の女性がひとりもいない、要するに私が第1号だったこともあり打ち合わせに行っても「貴女で良いんですか?誰か男の人はいないんですか?」と面と向かって言われることなど日常茶飯事でした。

出社すると先輩女子社員(事務職)からいびられ大事な伝言などを伝えて貰えないなど色々ありました。
その時私は何を言われても顔ではニコニコ笑っていましたが心の中では「ちくしょう!今に見ていろ!きっと見返してやる!」と思って人の2倍3倍の仕事をしました。

その内に誰も何も言わなくなりました!勝ったのです!

またこれは笑い話ですが25才のころ大阪に出張に行きました。

ある大手の電機メーカーに商品サンプルを持って行きプレゼンすると言う仕事でした。

大きなスーツケース一杯にサンプルを詰めて持って行き無事にプレゼンを終えた帰り道。

空のスーツケースを持って新大阪駅を歩いていたら突然両側から警官に挟まれ構内の交番に連行されたのです!

「な・何ですか?」「あんた家出したでしょう?」「え!?仕事で出張ですが」「そんなこと言ってもあかんよ!届けが出てるから」

スーツケースは空っぽだしいくら説明しても信じて貰えません、女にそんな仕事がある訳ないと言うのです。
おまけに未成年に見えたらしい!

東京の会社に電話して専務に説明してもらってやっと解放されました。

「若く見えたんだからええじゃないの、ね!」と言われましたがおかげで新幹線乗り遅れました(笑)

女性がひとりで大阪出張なんてなかった時代です。

現在はそれから見たら社会情勢、女性の働く環境もずいぶん良くなっているように私には思えますがもう一息、働く女性の皆さん頑張って下さい!



2014年6月10日火曜日

トリトン白ジャケ盤アナログレコード完売です!


沢山のお問い合わせ頂きましたがトリトン白ジャケ盤アナログレコードは完売致しました。

現在ご予約の方の取り消しがあればまた店頭に出しますが今の所はもうありません。

心当たりをまたあたってみますが何とも言えません。

CDはあと1枚だけあります。

有難うございました。


2014年6月9日月曜日

鯛玉がテレビで!


6月10日(火)19時54分からのテレビ東京「ありえへん」と言う番組でで当店の鯛玉が紹介されます。

番組の最初に紹介されるそうです。

今までたい焼きは何度か紹介頂きましたが鯛玉は初めてです。

たい焼きは尻尾に秘密があるので面白いと言う事で取り上げられましたが鯛玉は意外になかったのです。

担当のプロデューサーの方といろいろお話していると次第に鯛玉誕生のいきさつをお話しすることになりました。

お父さんが始めたたい焼きですが甘い物が苦手な人もいるからとお父さんが考えたのです。

何だか昔の写真を貸して欲しいなどと言われちょっぴり恥ずかしい映像を見て頂けるかも・・(笑)

生卵をたい焼きの皮に入れて焼くのは大変難しくまた手間もかかりますが幸いに召し上がったお客様からご好評を頂き現在も人気メニューになっています。

ただたい焼きに比べて手間も時間もかかりますのでお待ちいただく時間が長くなります。

まあご存知の方が多くのんびり待って下さるので婆さんは助かっています(笑)

どうぞ今後もたい焼き、鯛玉、鯛うどんをよろしくお願い致します。



2014年6月1日日曜日

鯛うどんはもうすぐ夏!


今は「初夏の鯛うどん」ですが来週末から「夏の鯛うどん」になります

夏は中のひき肉もガラッと変わります!

ご存知の方も多いでしょうが。

ひき肉にはたっぷりのバジルが入って爽やかな辛さになります

皮の表面にもバジルが振りかけられます

鯛うどんシリーズの中では一番辛さがない食べやすい鯛うどんです

尻尾のヒミツも変わりますよ!

お楽しみに~!


2014年5月14日水曜日

トリトン白ジャケ盤 アナログレコード入荷です!


この度CD化されたトリトン白ジャケ盤は中々評判が良いようで安心しました。

ほんの数枚ですが当時のアナログレコードも手に入れました。(ナンバーはなし)

デッドストックの物ですが保管状態が解りませんのでコンディションは不明です。

店のレコードプレーヤーが壊れてしまったので確認出来ません(片チャンが音が出ない)

ご希望の方が居られましたらお早目に!

2500円で販売中!

ライナーノーツも懐かしい!

私、椙山 由美の79年版の顔を見て下さい(笑)


2014年5月11日日曜日

コルゲン(鈴木宏昌)伝説その2!


1 イギリスのジャズヴォーカリスト、サリナ・ジョーンズが東京でレコーディングする事になりコルゲンさんがアレンジとピアノを頼まれました。

スタジオでピアノを弾いているとピアノのふたの所に誰かがいてじっと自分を見つめています。
眼を上げるとそこにはマイルスデイビスが頬杖をついてじっと見ていたのです!

そう、その頃マイルスはサリナと付き合っていたのです!

「ビビったでしょう?」と聞いたら「いや、べつに・・集中出来なくて困ったよ」だって(笑)

でもこれは強がりだと思います(笑)

2 蛙プロダクションを始めて1年たった頃石川晶さんに会ったコルゲンさん、ジーンズのポケットからしわくちゃの1万円札を出して石川さんに渡しました。
「何?」と石川さん、「うん、これ配当」とコルゲンさん

石川さん、蛙プロに10万円出資していたのです!他にも何人かそういう形で配当金を貰った人たちがいます、勿論皆さん大うけでしたが・・

残念ながら私は株主ではなかったので貰えませんでしたが・・

3 これは伝説とは言えませんがザ・プレイヤーズのオリジナル曲の中にはコルゲンさんがCMで書いた曲が何曲かあります。「ワンダフルガイ」はヨネックスのCM、「マダガスカルレイディ」はNECの企業CM(映像がマダガスカルのものでした)、「ギャラクシー」はキャノンのカメラのCMです。

4 何時だったか私の誕生日に主人と六本木のライブハウス「ピットイン」にザ・プレイヤーズを聴きに行ったら突然ステージで「ハッピーバースデイ」を演奏してくれた事があり大感激でした!
まあこれも伝説ではありませんね!

コルゲンさんの優しい思いやりです!

本当に惜しい才能を無くした思いです




2014年5月3日土曜日

コルゲン(鈴木宏昌)伝説!


コルゲン(鈴木宏昌)さんと初めて会ったのは60年代後半の事でした。

ビッグバンドのピアニストだった彼とはスタジオミュージシャンと制作側として度々一緒に仕事をしました。

音楽に対しての真摯な姿勢、見事な演奏にいつも感心していました。

ある日「作曲はしていないんですか?」と聞いたら自分のバンドのアレンジはやっているけどオリジナル曲は書いたことがない。と言う返事でした。

才能のある新人作曲家を探していた私はCM音楽を作ってみないか、と話しました。

OKを貰ったのであるCMの曲を依頼しました。ただちょっぴり心配でしたのでベテランの作家との競作にしましたがコルゲンさんの曲が採用になりました。

それ以来長い長いお付き合いが始まりました。

コルゲンさんはまっすぐでとてもまじめな人でした。何か納得できないことがあると相手が誰だろうがどんな状況だろうと自分の意見をはっきりと言います。
それがどんな結果になろうがお構いなしの所もありました。

また本人は思っていなくても思わず周りが爆笑したりオヨヨとなるようなことも多々ありました。

考えてみるとこれも伝説になるな、と思い私が見聞きしたいくつかを紹介したいと思います。

1 あるCMの打ち合わせに1時間以上遅刻してきました。「どうしたの?」と聞くと一言「環七でリタイアした・・」と。
当時彼はスカイラインGTRにのってブイブイ走らせていたのです、どうも故障したらしい。

2 テレビの仕事でスタジオに行ったらある青年がピアノをぽろぽろ弾きながら作曲をしていたらしい。
それを聴いていたコルゲンさん、我慢できずにその青年に「このコード進行はだめだよ、絶対にあり得ない、ここに行くにはこのコードからこう行ってこう行ってやらなきゃあだめだよ」
と教えたそうです。青年はおとなしく言う事を聞いて「有難うございます」言ってた、と。
「その人はなんて言う人?」と聞いたら「たしかクワタケイスケとか言ってた」と。
周りは大爆笑!

3 あるCMの打ち合わせの後コルゲンさん「あれは許せない!俺は嫌だ!」と。まあ出来の悪い映像だったのは確かですが仕事なんで・・
そう、彼の口癖は「許せない」だったんです!この言葉はよく聞きましたね!
結局他の作家に頼みました。

4 当時私はコルゲンさんと筒美京平さんの二人のマネージメントもしていましたのでそれぞれの話をしていました。
コルゲンさんは勿論京平さんの才能をとても尊敬していましたが彼はストレートな性格、京平さんは根っからの草食系、半分冗談ですがコルゲンさん「京平?軟弱なやつ!」と悪口を・・それを京平さんに言うと「わぁコルゲンさんに怒られちゃった!」と(笑)またそれをコルゲンさんに伝えると「なよなよしやがって!」とお互い相手を認めているからこそのやり取りが面白かったです

5 車を買い替えたコルゲンさん何を思ったかロータスヨーロッパと言う派手派手なスポーツカーに変えましたが思ったよりも全然走らなくてがっかり、ちょうどその頃アメリカがカンボジアを空爆すると言う出来事がありました。コルゲンさんロータスヨーロッパの車体に「アメリカはカンボジアから出て行け」と言うでっかい横断幕を張り付けて走っていました。
「許せない」と言う訳です。

まだまだありますが今日はこのへんで。

2014年4月27日日曜日

代替わりの誕生日!


わが一族は代替わりの誕生日は盛大に祝う、と言う約束事があります。

本人はスルーするつもりでも周りが放っておきません!

私の70才の時はサプライズエルヴィスパーティをやって貰いました。

参加者全員がエルヴィスのコスプレで集まったのです!

3才上の兄の40才の時は今でも忘れられないパーティでした。

全員に50’sのコスプレで、と言う命令が来たのです!

私は原宿で裾の広がったフレアースカートとペチコートを買い、お父さんと息子はピンクドラゴンで買ったボーリングシャツで参加しました。

フラフープを持ってくる者あり、リーゼントにしてくる者ありでもう大変!

オールデイズをかけながらツイストを踊りまくりました!

会場を貸してくれた渋谷のお店のマスターが「こんな楽しいパーティは初めてです」と感心していました!

30年以上前の事です。



そして今日は姉の80才の代替わりパーティです!

姉はアマチュアですがずっとジャズヴォーカルをやっていました。

数年前からはあまり歌わなくなっていましたが歌いたい気持ちはあったようです。

息子たちが計画して今日は彼女のヴォーカルを皆で聴いて盛り上がろうという会でした。

赤坂のジャズクラブを借り切ってピアノトリオをバックに歌います!

お友達の男性2人を迎えて、まあ!嬉しそうな姉でした!

本人はこれが最後のライブだと言っていましたがこの分だとまだまだ大丈夫のようです(笑)

今日は傘寿でしたので次は卒寿だね!とみんな口々に言いました!

プランナーも次世代へ受け継がれて行くでしょう!

皆さんにもぜひお勧めします!楽しいですよ~!

2014年4月25日金曜日

「トリトン」のサンプル盤が届いた!


1972年に制作された手塚治虫先生原作の「海のトリトン」覚えていらっしゃる方もおられると思います。

テーマソング「GO!GO!トリトン」は今でも高校野球の応援歌として演奏されたりしています。

その当時はアニメの劇伴をレコード化すると言う事はなく、ファンからの要望も全く無視されていました。

オンエアが終わった後にも多数のファンからのリクエストがあり無謀にも自主制作で再録音したのです!

その無謀な企てをしたのが私です(笑) 79年のことでした。

キャラクター使用の許可がもらえず真っ白なジャケットに一言「トリトン」と書いてある非常にシンプルなジャケットでした。

限定5000枚制作したのが今は幻のレコードと言われるようになっています。

それが今になってCDになるなんて!

5月7日に発売されます。2500円プラス税です。

今日サンプル盤が届きました。

懐かしい顔が並んでいます、勿論うら若き私も(笑)

聴いてみると40年以上前に書かれたものとは思えない素晴らしいサウンドです!

改めてコルゲンさん(鈴木宏昌)の才能に驚かされます!

79年に再録した時もほぼ最初のメンバーにお願いして出来るだけ忠実にオリジナル音源を再現しています。

「海のトリトン」知っている方も知らない方にも(その方が多いでしょうが)聴いていただきたいと思っています。

エンディングに白ジャケ盤のために新しくアレンジした「GO!GO!トリトン」の新バージョンが入っています。

その後コルゲンさんが作ったザ・プレイヤーズのカラーが垣間見えるアレンジになっています。


2014年4月21日月曜日

高校の入学式に親が行く?


自分が働いている学校の入学式を欠席してわが子の高校の入学式に行ったという先生の行動が話題になっています。

小学校ならいざ知らず高校生でしょう?

親が行くと言っても子供が嫌がらないんでしょうか?

私だったら嫌ですね!もちろんうちの親は来ませんでしたよ!

まあ昔はそれが普通だったのでしょうが・・

反抗期に入った年頃の15才、普通は嫌がると思うのですが今は違うんですか?

中・高の入学式、大学の合格発表、入学式にももちろん昔の親は参加しませんでした。


2014年4月15日火曜日

香りが付いてる方が良いですか?


最近TVCMでもドラッグストアに行っても香りの付いた商品が多いですね!

ローズの香りとか一日中香るとか色々ありますね!

柔軟剤にはほとんど香りが付いているみたいです。

大体柔軟剤って必要でしょうか?

吸水性は下がらないんでしょうか?

見た目ふわふわしていても水分をしっかり吸収してくれるのでしょうか?

疑問です。

乳幼児の肌に直接触れるものは芳香剤、柔軟剤はない方が良いと思うのは時代遅れでしょうか?

人工的な香りを振りまいている人と同じ乗り物に乗りたくないですし飲食店で隣に座られたくはありません


2014年4月6日日曜日

桜・桜・桜


東京の桜もそろそろ終わりますね!

本当に短いこの季節をどれだけの人が待っていた事でしょう!

桜、主にソメイヨシノですがそのはかない花の季節がまた心に響きます

いわゆる桜の名所に行かなくてもこの季節どこにでも咲いているので皆さんご自分のお花見スポットを持っている方も多いでしょう?

普通の道路、学校、お寺、小さな公園でも咲いていますね!

賑やかな宴会も良いですがあまり人のいない静かな生活道路にも桜並木があって道幅が狭いのでトンネルになっている所もあります。

そんなところをゆっくりと歩くのも楽しいですね!

散り行く桜も花吹雪と呼んだり川面に流れる花びらを花筏と呼んだり日本人の桜への感性も素晴らしいものです。

ソメイヨシノを作り出したのは日本人だと言うのも納得できますね!

満開の桜を見上げる人たちには笑顔しかありません、だって美しいから

桜前線を追いかけて日本中を旅できたらいいな!とこれは私の妄想です


2014年3月31日月曜日

「笑っていいとも」が終わりました!


今、この文章を読んでいられる方々はおそらく物心ついたころにはこの番組があったのでしょうね!

その昔タモリさんがデビューした時はスタンダップ芸人、今で言うピンの芸人でした。

毒気のある語り口、ユニークな芸風でそれまでにはなかったリズム感で我々をトリコにしたのです!
故赤塚先生が惚れ込んだと言うのも納得のそれは面白い芸人でした。

それがいきなり平日の昼の帯番組の司会をやると言う!
「なんで~?」と言うのがファンの間の主な感想でした。

それからは年々角が取れ普通の面白いおじさんになっていきました。

僅かにタモリ倶楽部で彼の実像が垣間見られますがそれでも昔のような毒気はありません。

まあ年も年だからでしょうか?だけどたけしさんのように年齢関係なく毒気充分の方もいますしね!

タモリさんにはまた素晴らしい音楽への知識、センスがあるので今後はたまにでも良いから昔やっていた「今夜は最高」のような番組をやって欲しいです!

そういえば昔タモリさんにCMソングを歌って貰ったことがあります。

キャノンのカメラのCMでした。

何故かタモリさん、コルゲン(鈴木宏昌)さんをご指名だとの事。

コルゲンさんが書いてきたのは難しいジャズソング、フルバンドをバックに歌います。

私はタモリさんの事をまだ良く知らなかったのでこんな難しい曲は無理だろうと思っていました。

ところが譜面を渡すとタモリさん初見ですらすらと歌ったのです!

もうビックリです!

後から知ったのですがトランペットをやっていたとの事、譜面読めるのが当たり前だったのです。

その後タモリさんとコルゲンさんはお友達になりました!

2014年3月30日日曜日

アメイジング グレイスの思い出


昔、音楽制作をしていた頃、多分70年代の前半だったと思いますがクライアントから「アメイジンググレイス」をCMに使いたいと連絡がありました。

その頃はまだこの曲があまり知られていなく著作権があるのかないのかも解りませんでした。

JASLACに問い合わせてもそんな曲は登録されていないと言われ困りました。

どうも讃美歌らしいと言う事までは解りましたが今度は譜面がありません。

探して探してやっと四谷にあったキリスト教系の店で古い讃美歌の本に譜面を見つけました!

結局最後はウィリーネルソンが歌うアメイジンググレイスをCMに使用しました。

アヲハタスイートコーン?ジャムだったかな?のCMです

いまではとてもよく知られていますね!

義兄の告別式で義兄のカントリー仲間が演奏してくれた時にこの曲の持つ意味が解ったような気がします。

良い曲ですね!


2014年3月24日月曜日

鯛うどんが春になります!


明日(25日)から鯛うどんが春になります!

見た目は変わりませんが中身が春に!

知っている人は知っている(笑)

まだの人はどうぞびっくりして下さいね!

ひとつ250円(4月からはこれに外税です)

お待ちしています!


2014年3月18日火曜日

4月1日から外税です!


今まで消費税は頂いていませんでしたが今回はどうにもならなくて

外税で頂くことに致しました。

お買い上げ合計金額に8%かけさせて頂きます。

煩わしいのですがどうかよろしくお願い致します。

ただし1円台は切り捨てます。

例  たい焼き3個 450円の場合 450x8%=36円 450+36=486円ですが1円台は切り捨てますので480円のお支払です。

慣れるまではオタオタすると思いますがどうかお許しくださいませ!


桜たい焼き始まります!


毎年春一番が吹くとこのたい焼きの季節です

白餡に桜の花、葉っぱが練り込んであり薄いピンクの色合いが綺麗な餡です。

プツプツと黒い斑点になっているのは葉っぱです。

もちろん合成甘味料、保存料、着色料などは使っていません!

写真がうまく載せられないので文章での説明でごめんなさい!

一口食べると「あ!桜餅!」と言う味わいです。

明日、19日からの販売です、ひとつ200円です。

どうぞお越しくださいね!尻尾のヒミツもありますよ!

2014年3月13日木曜日

特別な日のご馳走!


私が子供の頃、特別な日、それは例えば熱を出して学校を休んだりした時の事、他の兄弟にはないけど寝込んだ本人だけに貰えたご馳走があります。

それはバナナ!そう、バナナだったんです!

お若い人たちには信じられないかも解りませんがそのくらいバナナは高級品だったのです。

もちろん1本ですよ!

他の兄弟たちの羨ましげな視線を感じながら食べるバナナの美味しかったこと(笑)

また本当にたまにですが父に連れて行ってもらった不二家のショートケーキ!夢の食べ物と言う感じでした。

年に1度だけ家族で映画、ロードショウを見に行くというイベントがありました。

どの映画に行くかと家族会議で喧々諤々、決まったのは「南太平洋」でした。

ミュージカルの大作です。

意気込んで行ったのですが思ったよりも大したことはなくて家族内での評価は芳しくありませんでした。

ただ帰りに連れて行ってもらった中華料理が美味しくてその印象が強いです。

お料理はどんなものだったかよく覚えていませんが丸いテーブルのセンターが回る本格的な中華料理は初めてだったので子供心に強い印象が残りました。

デザートに出てきたサツマイモの飴煮?大学芋のようなもので飴が糸を引いているのをちょっと水に浸して糸を切って食べるのです

珍しく美味しかったのを覚えています。

頻繁にではなく本当にたまにあったこと、食べた物は忘れられないものですね!


2014年3月11日火曜日

日本のことわざは優しい!


日本には沢山のことわざ、慣用句がありますが前向きなものが多いですね!

「七転び八起き」「災い転じて福となす」など失敗しても大丈夫、と言う感じです。

震災で被災した方々もこういう精神で頑張っておられるのでしょう、応援しています!

また他を思いやる、人のためにする事は自分のためでもあるという意味の「情けは人の為ならず」
とか他を悪く言ってはいけないという意味の「人を呪わば穴二つ」など・・

日本人の優しさが良く解ります。

優しさだけではやっていけない世の中ですが心の底にはこういう気持ちを持っていたいものです。

2014年3月10日月曜日

1950年代のアメリカ映画!


私が小学校4年生の頃、1952年ぐらいです。

何故かは解らないけど我が家に映画館のパスのようなものがありました。

それを持って行くと映画館に只で入れるのです!もちろんひとりだけですが。

その映画館は高円寺平和と言う映画館でした。

荻窪の我が家から中央線ですぐの所です。

毎週毎週上映作品が変わる度に見に行っていました。

その頃はアメリカ映画全盛期!それもミュージカル映画が素晴らしい時代でした。

フレッドアステア、ジンジャーロジャース、ヴェラエレン、ダニーケイ、ビングクロスビーなどが歌って踊る華やかなミュージカルをうっとりと見ていました

フレッドアステアのダンス、タップなどは今思い出しても神業でしたね!
テクニックはもちろん、優雅でエレガントに踊ります!

しばらくしてジーンケリーなどが出てきたと思います。

ダニーケイのコメディ映画も面白かったです!

それとエスターウィリアムズと言う女優さん、どうも水泳の選手だったみたいですが彼女の出演した水着の女王と言うタイトルだったと思いますが今のシンクロナイズドスイミングのような感じで華やかなセットにプールがあり泳ぎながらショウをします。
そのセットがとても大きくもちろん特撮ではなくハリウッドのすごさを見せつけられるような豪華なものでした!

もしチャンスがあったらぜひ見てください!

日本はまだまだの時代にハリウッドはホントにすごかったです!子供が憧れるのは当然ですよね!

映画を見た後、たしか40円だったラーメンを食べて帰ったのを思い出します。

小学4年生ですよ!ませたガキでしたね!(笑)





2014年3月9日日曜日

恋をしましょう!


恋をしていますか?
それとも恋をしたことがありますか?
人間として生まれたからには恋をしなければ人生つまらないですよ!

恋とはその人に毎日会いたい、顔を見たい、側にいたい、一緒に笑いたい、泣きたい、怒りたい
と言うやむにやまれない感情を持つことです。

愛しい、好きだ、誰にも渡したくないとも言えます。
その人の社会的な位置、見た目などは関係なくただただ好きになる事です。

「惚れる」ということですね!

え?失恋するのが怖い?

そんな事はありません!

もしもあなたが振られたら落ち込むも良し、ヤケ酒も良し、荒れるも良し、泣き暮らすのも良いでしょう。

でもね!その後が大事!

こんな良い女(男)を振るなんてあいつはバカだ!
今よりももっともっと良い女(男)になってやる!
その時後悔しても遅いんだからね!
今に見ていろ!

と、もう1歩成長する糧にすれば良いのです!
それがなければ負けですよ!

何度も恋をして失恋してその度にステップアップしましょう!
え?あなたが振ったとき?
知らないわ(笑)

でもね!そのうちにきっと一生の伴侶が見つかりますよ!

だからアンテナはいつも張っておきましょう!

私?そりゃあもう何度もありますよ!

最後にお父さんと巡り合えて幸せでした!

あ!のろけちゃった(笑)


2014年3月7日金曜日

父の事


私の父は明治生まれでしたが今で言うとマイホームパパでした。
公務員でしたが仕事が終わると真っ直ぐに家に帰ってきて子供たちと遊ぶのが大好きでした。
もちろん子供たちの友達も沢山来ていたのでそれを含めて大勢でワイワイと賑やかなのが大好きでした

若い頃子供が小さい頃は転勤が多く我々兄弟5人ほとんど違う場所で生まれています。

単身赴任などない頃でしたから家族全員で引っ越していたのです。

さぞや大変だったろうと思いますね!


長兄は小学校を6回変わったそうです(笑)

私が小学校に入ったころからは1回だけそれも荻窪の中での引っ越しでしたから私は転校はしないですみました。

父がいわゆる日本人の父親と違っていたのは料理こそしませんでしたが買い物は平気で行っていたことです。

晩のおかずを買いにその頃荻窪の駅前にあったマーケットに肉や魚を買いに行っていました。
肉屋さん、魚屋さんとも仲良くなって「だんな!これうまいよ!」と特別に美味しいものを手に入れたりしていました

面白い思い出はある平日の朝、兄弟5人を呼んで「全員今日は学校を休め!」と命令が!
もちろんこちらは「やった~!」です。
子供たち全員を引き連れて向かったのは科学博物館!休日は混むから平日に行くのだ、この方が勉強になる、との理由です。
今では考えられないですよね!

また自宅の2階には壁一面の本棚がありそこにはハヤカワミステリーが沢山ありました。
イアン・フレミングもエド・マクベインもここで覚えました。
87分署面白かったですよね!

ゲームが好きで麻雀は物心ついたころには膝に抱かれて見ていましたし私、友達も父から教わっています。

それが綿々と現在のわが一族の麻雀大会に引き継がれています

またカードゲーム、花札、コントラクトブリッジなども父から教わりました

ゲーム好きのDNAは引き継がれて今に至っています

父の思い出は沢山ありますが55歳と言う若さで亡くなってしまったのが残念でなりません



2014年3月6日木曜日

荒物屋って知ってますか?


皆さん荒物屋って知ってますか?

昔はどこの町内にも必ず1軒はありました。


店先には竹ぼうき、塵取りなどが置いてあり店内には細々とした日用雑貨が所狭しと置いてあります


亀の子だわし、缶切り、ざる、おろし金など毎日必ずお世話になるものが色々とあります。


本当に無いものはないと言うほど豊富な品揃えです。


今はあまり見なくなりましたが五反田のソニー通り、東急ストアの並びに1軒だけありますね!


表から見ただけでもこれぞ正しい荒物屋の姿です!


店内は天井まで品物が積み上がってびっしりと隙間なく並んでいます


ここの店主のおじさんがまたスゴイ!


先日すりこ木を買いに行ったらすりこ木と一言言っただけで「どれ?どのくらいのが良いの?」

と言って様々な太さ、長さのすりこ木が魔法のようにさっと出て来ました

何処にどんな品物があるか全部頭に入っているんですね!


これぞプロの技!


ところで荒物屋さんに10時頃行ったらまだ開いてなくて隣の眼鏡屋さんのお兄さんに「隣の荒物屋さんは何時頃開くの?」と聞いたら「?」「だから隣の荒物屋さん」「?あぁ雑貨屋さんね」と言われたのですが雑貨屋さんじゃなくて荒物屋さんよ!あ・ら・も・の・や、です。

覚えてね!




2014年3月4日火曜日

頑張れ!ウクライナの選手たち!


政治とスポーツは別だと言いながら政治家たちはパラリンピックの開会式には参加しないとか

パラリンピック自体をボイコットするとか言ってますね!

ハンディキャップを持ちながら一生懸命に練習してきた選手たちはどう思っているのでしょうか?

政治の事はよく解りません、ロシアの行動がどうなのかもよく解りません

でもパラリンピックが終わるまで一切の紛争、トラブルを中断しようと思えば出来るのではありませんか?

選手たちにためにも当事者たちに配慮を求めたいと思います


2014年3月3日月曜日

野草は美味しい!


終戦直前、岐阜の山奥に疎開していたわが家族は母と5人の子供たちでした。

食べ物が手に入らなく母は苦労したようです。

そんな折、野草は貴重な栄養源でした。

地元の子供たちにあざけられながらせっせと野草を摘んだのです。

終戦後は荻窪に住んでいました。

我が家の裏にはまだ田んぼがありました。

夜にはフクロウの鳴き声が聞こえましたよ!

春になると母の号令のもと家族全員で草摘みにに行きました。

一番最初に芽吹くのは蕗の薹、味噌汁に散らしても蕗味噌にしてもほろ苦い春の味覚です

それから土筆、芹、嫁菜、甘草の芽、野蒜など色々な野草が次々に芽生えてきます。

オタマジャクシ、蛙、ザリガニなどと遊びながら楽しい野遊びでした。

摘んで帰ると土筆のハカマ取りを全員でやります。灰汁で指先が茶色になりますがその後の美味しい佃煮のためですから苦になりません。

その頃の習慣が染みついているのでしょうか、どこか田舎に行くと道端、田んぼのあぜ道などでついつい野草を探してしまいます!

都会でもタンポポの若葉、ハコベなど食べられる野草はありますよ!
でも排気ガス、PM2.5、セシウムなど気になる方は無理でしょうね!

ビタミン豊富で美味しいんだけど・・

2014年3月2日日曜日

背筋を伸ばして立ちましょう!


私が小学1年生の頃、そう、今から66年前、昭和23年です。

終戦わずか3年後の事です

ちょうど学校給食が始まったころでした。

まだ日本中が貧しく食料も満足になく駅前にバラックの闇市がありました。

給食は何か1品、日によって違いますがどんなものが出ていたかほとんど覚えていません

ただたまに出てくる脱脂粉乳のミルクが不味くて皆鼻をつまんで飲んでいたのを思い出します。

あれは恐怖でしたね(笑)

家畜の餌にするようなものだったと思います、しかし当たり前の牛乳など手に入らない時代でしたから子供の成長には良かったのでしょう、そう思いたいです(笑)

たまに出るうどんが嬉しくて食べたいのを我慢して半分だけ家に持って帰って1歳下の妹に食べさせたのを覚えています。

その頃担任だった先生が毎日私たちに言っていた言葉があります。

それは「背筋を伸ばして立ちなさい!」という言葉でした。

「はい!立って!肩を後ろに引いて、背筋を伸ばしなさい!胸を張りなさい!」
「まっすぐ前を見なさい!」

と毎日毎日言われました。

生徒たちも自然にまっすぐ胸を張って立つようになっていきました。

その時の先生の気持ちはどうだったのでしょうか?

これから未来を背負って立って行く子供たちに何かを伝えたかったのでしょう。

とにかく前を向いて胸を張って生きていって欲しいと言う願いがこもっていたのかもしれません。

今若い方たちを見ると背を丸めてスマホを使ったり、漫画本を読んだりとにかく前かがみの姿勢が多いですね!

小学校の時の教えは一生胸に刻まれるのでどうか先生、子供たちに胸を張って背筋を伸ばすよう教えて下さい!

私は毎日店のカウンターに立ちますが背筋を伸ばして立つように心掛けています。

まあ疲れて帰る時には荷物背負ってヨボヨボと歩いていますが・・(笑)



2014年2月26日水曜日

ソチ冬季オリンピックが終わりました!


今回のオリンピックほどメダルの数、色が気にならないオリンピックはありませんでした。

皆さんはどうでしたか?

若い選手がスノーボードなどの新しい種目で活躍し、ベテランの葛西選手がジャンプで目の覚めるような技を見せてくれました。

フィギュアスケートの浅田真央選手のフリーの演技には感動しましたね!

彼女がメダル取ろうが取るまいがそんな事はあの演技の前にはどうでもよいことに思えます。

世界中がエールを送ってそのエールにしっかり答えた浅田選手を誇りに思います。

演技終了時の涙はヴィデオで見てもいまだにうるうるしてしまいます。

そして羽生選手!彼の演技はもちろんですが表彰台の上に立った姿は凛々しく立派でした。

一礼し、すっくと立って君が代を歌いメダルを咬んだりしないで誇らしげにほほ笑む姿は実に美しいものでした。

その後のインタビューでの言葉もおごらず、かと言ってへりくだらず「オリンピックチャンピオンとして今後の競技を戦っていきます」と言う意味の事を率直に語っていました。

言葉遣いもきちんとしていてご両親の薫陶が行き届いているな~と感心致しました。

他の選手の方たちも実に爽やかで日本の若者たちもこんなに素晴らしい人たちがいるんだ、と何故か嬉しいばあさんがひとりいます(笑)

2014年2月24日月曜日

職人の素晴らしい技を継承せよ!


テレビ東京の番組で「和風総本家」「ニッポンのミカタ」など職人技を紹介する番組があります。

皆さんご覧になったことありますか?

先日は玄能の職人さんが紹介されていました。

機械に頼らずほとんど手作業で素晴らしい玄能を作ります。

玄能と言うのは金槌のような物ですが両側が平らに作ってあり大工さんには欠かせない道具のひとつです。

その職人さんが作った玄能を遠く離れたヨーロッパの若い大工さんが大切に使っていると言うレポートでした。

若い大工さんはビデオレターで「あなたの作った玄能は私の宝物です、有難う!」と言っていました。

それを受けた日本の職人さんも嬉しそうでした。

他にも小さなのこぎりを作る職人さん、そのミニサイズののこぎりは何とストラディヴァリのヴァイオリンの修復に使われていたのです!

楽器修復職人さんはイタリアから会いに来ました!

言葉は通じなくてもお互いに相手を尊敬している様子が微笑ましくまた見ている私も誇らしく感じるものでした。

昔から日本の職人技は本当に素晴らしく長い間師匠から弟子へと受け継がれてきました。

ただ今は後継者がいなくて廃業してしまった優れた職人さんも沢山いるようです。

何とかこの技を継承して欲しいものですが今の若い方々は興味を持たないのでしょうか?

長い修行と厳しい労働環境、安価な輸入品との価格競争など決して恵まれた環境ではないでしょうが国はこう言うことに援助の手を差し伸べることは出来ないのでしょうか?

早く後継者を育成しないと高齢化した職人さんが居なくなってしまいます!

テレビを見るたびにそう思ってしまいます!


2014年2月21日金曜日

四季を持つ喜び


先日は東京にも2週連続で大雪が降り都会の脆弱さが露わになりました。

豪雪地帯に住む方々の大変さがちょっぴり解った東京民です。

でも日本には四季があり待てばやがて春がやって来ます。

小さな蕗の薹が芽吹き、梅の花が咲き、鶯や小鳥たちが歌い始めます。

だから厳しい冬にも耐えて春を待つのです。

桜の便りが南の方からやって来るとああ、春が来たな~と思うでしょう?

国によっては1年中あまり気温の差のない所もあります。

雪も降らない代わりに季節の変わり目もあまり感じない国も沢山あります。

日本人は四季の移ろいと共にその恵みを受けて暮らしてきました。

季節の旬の物を一番美味しい食べ方で頂く術を代々受け継いできました。

これってとても幸せなことだと思います。

梅雨があるから森は緑に、川の水は豊かに流れ、雪が降るから雪解け水が地下水となりきれいな湧水になってこんこんと湧き出てきます。

外国の人に日本は天気予報で桜がどこまで咲いたかと言うニュースがあると言うととてもびっくりします。

桜=春なんですね!

もうすぐやって来る春を待ちましょう!


2014年2月17日月曜日

人間はそんなに偉いのか?


ルーマニアの国会議員がイルカに人権を与えようと言う法案を提出したと聞く

なんと言う思い上がり!
なんと言う上から目線!

皆さんそう思いませんか?

人もイルカも同じ生き物、平等である筈です

人には人権、イルカにはイルカ権、イルカとして生まれて生を全うすれば良いのです。

中にはほかの生き物、人間に命を奪われるものもあるでしょう、成長出来なくて死んでしまう命もあるでしょう。

人間も同じです、決してイルカよりも上の位置にいる訳ではありません

それを人権を与えるなどと偉そうに何を言うのかとあきれてしまいます!

一番迷惑なのはイルカたちでしょうね!


2014年2月6日木曜日

日本人の美しい心


もう何十年も前のことですがテレビ番組でアフリカのサファリツアーに参加すると言う企画がありました。

名前は忘れましたが若い綺麗な女優さんがリポーターとして参加しました。

世界中から様々な国の人たちが参加しています。

全員でハンティングに行きました。

射撃用のライフル?で獲物を狙います、女優さんはもちろん初めて銃を撃ちます。

ガイドに教わりながら狙って撃ちました、命中です!

獲物のところへ全員で行きました。

外国の人たちは興奮して大喜びです!

ところがしとめたその女優さんが泣いています!

なんという動物かは知りませんが角のある鹿ぐらいの大きさです。

眼を見開いたまま死んでいます。

その姿を見て自分が命を奪ってしまったという悲しみと罪悪感で泣いてしまったようです。

単に娯楽のため、遊びのために一つの命を奪ってしまう・・・

彼女にとっては耐えられなかったのでしょう。

周りの人々はなぜ彼女が泣いているのか理解出来ないようでした。

でも日本人なら解りますよね!

美しい心を見た思いでした。

ずっと昔のことですが忘れられません

2014年1月26日日曜日

「海のトリトン」の音楽について


「海のトリトン」と言うアニメを覚えている方もいらっしゃるかと思います。

昔、音楽プロデューサーをやっていた頃アニメーションスタッフルームと言う会社から依頼がありました。

私はフリーのプロデューサーとして活動していましたが軸足は蛙プロダクションにありました。

スタッフルームの鈴木さんとは何回かCM音楽を作らせて頂いたご縁があり「今回長編アニメを作ることになったので音楽を作ってくれないかな?」と言う依頼でした。

その頃アニメの音楽はシンプルで効果音的なものが多く独立した音楽と言う物はほとんどつくられていなかったと思います。

自由に作らせてくれるとのお約束を頂いたので喜んでお受けしました。

アニメの効果音的なものではなく独立した音楽としても鑑賞に堪える物を作ろうと思いました。

基本はジャズ、それも考えられる限りの1流ジャズメンで、と夢は大きく!

作曲はコルゲン(鈴木宏昌)さんにお願いしました。
その頃「コルゲンバンド」と言う名前で活動していたメンバーを中心に編成を考えました。

テーマソングは子供たちにも覚えやすく勢いのある歌にしようとその頃ヒットしていたマカロニウエスタン(笑)風にとお願いしました。

GO GO トリトンと言うところだけは私が決めてあとはメロディ先行で作って歌詞は林春生さんにはめ込みで作っていただきました。

世間で言われているプロデューサーは西崎義展氏だというのはあくまでも映像についてであり私が西崎氏にお目にかかったのはたった1回きりです。
それも内容的な話はまったくなくどんな内容だったか思い出せないような事です。

音楽は本当に勝手に自由に作らせて頂きました。
鈴木プロデューサーには今でも感謝しています

テレビアニメ用の音楽を作りオンエアが始まってしばらくしてから熱狂的なファンが数多くできました。
「海のトリトン後援会」と言う組織も出来ました。
数多くの要望があり音楽だけのアルバムを作りたいと思うようになりました

色々と交渉しましたが売れるわけがないと許可が出ません、アニメ用の原盤は渡してしまっているので音源もありません

仕方なくもう一度再録音をしようということになりました。

同じメンバーで自主制作です、後援会の方たちにご意見を伺いながらレコーディングしました。

ところがジャケットにキャラクターを使用したいとの申し入れにも許可が出ません!

それで出来たのが真っ白なジャケットにトリトンとひとこと入ったレコードでした。
その代りシリアルナンバーを付けて5000枚限定にしました。

予算のない中で精いっぱいの制作でした。

それが思いもかけずに売れたのです!もう発送作業が大変で(笑)

その後レコード会社からアニメ版のサウンドトラックが発売されたようですが私は関わってはいません。

西崎氏、鈴木プロデューサー、コルゲンさんも鬼籍に入られてしまいましたが「海のトリトン」今でもたまに目にしますね!

懐かしい思い出です

2014年1月22日水曜日

「頂きます」という言葉


食事をする前に皆さん「頂きます」と、言うでしょう?

「頂きます」と言うのはそれを作ってくれた生産者に向かって言うのと、もうひとつ
命を頂きます、という意味もあります

米、魚、肉、野菜それぞれ命があります

人間が生きていくためには食物を取らなければなりません

そのためには他の命を頂くのです

古来から日本人は人間も自然の中の小さな部分であると考えてきました。
樹木にも神が宿り自然の中にはあらゆるものに神が宿っていると言う考え方です

人間は食物連鎖の頂点にいるのではなく動植物たちと同じ位置にいると考えてきました

ですから生きていくのに必要な命を自然から頂くという気持ちで畑を耕し魚を取り狩りをして鳥獣を捕獲してきました

捉えた獲物は無駄にせず肉、内臓、皮、骨までも役に立てようとしてきました

それが捉えたものの尊厳を守ることであり成仏させることだと思ってきました
そして必ず供養をしてきたのです

生命のあるものだけではなく自然の岩、海、滝などにも神を感じ敬ってきました

今、イルカ漁、捕鯨、などが非人道的などと非難する国がありますが古来から日本人はただ楽しむだけに漁をしている訳ではなく漁で得た獲物は全部食料に出来るものは食し油、皮、骨なども様々な道具に利用しています
またそれが供養になると知っているのです

鯨の髭は文楽の人形を操作する糸に使われています、現在は入手困難になっているそうですが・・

そういう日本文化を世界の人に理解してもらうのはとても難しいことだと思いますが少しづつでも発信出来たら良いけどと思っています

そういう気持ちを込めて「頂きます」を言いましょう!もちろん残さずにね!